暑い日が続きますが 8月30日(水)の午前中に会社見学会を行います。
今回の対象は2023年度中に企業合同説明会などでお話を聞いて頂いた方限定です。
当社の社員との座談会も設けておりますので、
どうぞ弊社の雰囲気を味わって頂きリラックスして見学をしてください。

2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、を目指すことを宣言しました。
製造業は製造過程で温室効果ガスをどうしても排出してしまいますが、数字的分析と努力により、極力まで減らすことは可能です。弊社はこの目標を妥協することなく追及するために、SBTの認定を取得し、カーボンニュートラルに向けた取り組みをHPで公表することをここに宣言します。
弊社での取り組みはこちらのページからいつでもご覧いただけます。
※SBTiとは SBTiはCDP,WRI,WWF,UNGCによって2015年に設立された国際的なイニシアチブで、パリ協定が求める水準を整合した温室効果ガス削減目標に対して、科学的根拠に基づいているのかの検証を行い、認定を付与しています。パリ協定が求める水準は世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準に抑え、また1.5℃に抑えることを目標としています。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年度夏期の休業について下記の日程になっていますのでお知らせします。
8月12日(土)~8月20日(日)
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させて頂きます。ご不便をお掛けしますが何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願い致します。
恵那 企業合同説明会に出展します。就職活動中の方はどなたでも参加できますので、
ご参加いただき、ぜひ弊社のブースへお立ち寄りください。
【2023年3月8日(水)13時から16時まで】
場所は恵那文化センター
☆素敵なプレゼントを先着20名様にお渡しします。
ダイキャスト東和産業のキャラクター「ちゅうぞうくん」を紹介します! ねずみのお父さんとぞうのお母さんから生まれた「ちゅうぞうくん」鋳造のことならなんでもお任せ!このホームページにも何匹か潜んでいるので見つけてみてくださいね!どうぞ仲良くしてください。
「尚、ちゅうぞうくんは、一定の条件の下、複製・再配布・二次創作が可能です。
詳しくは、下記リンクのライセンスの項をご確認下さい。」
ちゅうぞうくん001 by DC_108|CREATORS BANK〈クリエイターズバンク〉
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
今年は「卯」の年、兎の様にぴょんぴょん飛躍できますよう、社員一同一丸で挑んで、社会の役に立てますよう頑張る所存です。
新年が素晴らしい一年となります様、心よりお祈り申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年度の年末・年始休業につきまして、下記の日程となりますのでお知らせします。
12月30日(金)~1月8日(日)
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが長いお休みでリフレッシュをして、新年よりますます元気にお客様のお役に立てますよう頑張りますので、何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願い致します。
会社カレンダーはこちら
【健康宣言】
ダイキャスト東和産業株式会社は、職員が心身共に元気に働ける職場を目指して
健康づくりのために下記の事項に取り組みます。
1.「健康事業所宣言」を社内外へ発信します。
2.定期健診を実施し、健康診断受診率を100%にします。
(求めに応じ、法定検診データを提供します)
3.法令を遵守します。
4.社員の健康課題の把握と必要な対策の検討を行います。
5.健康経営の実践に向けて、環境を整えます。
6.社員の心と身体の健康づくりに取り組みます。
〈具体的取組 こんなことをしていきます〉
☆定期健診☆
・定期健診 目標受診率100%(2022年度 100%達成)
・ストレスチェック 目標受診率95%(2022年度 96.4%達成)
☆社員の健康課題の把握と必要な対策☆
・健康診断結果事後指導として、特定保健指導の実施
☆健康経営に向けての環境整備☆
・インフルエンザ予防接種受診者へ自己負担分を保険組合から一部補助(予防接種の推進)
・熱中症対策として、期間限定で自販機の一部飲料水の値段を半額に
・熱中症対策として、経口補水液を各工場に用意
・受動喫煙対策として、屋外に喫煙所を設け空間分煙を徹底
☆社員の心と身体の健康づくり☆
・「新はつらつ職場作り宣言」に登録
・「ワークライフバランス推進企業」に登録
・有給休暇取得率目標70%(2021年 76%達成)
・社内親睦を深めるため、バーベキュー大会、ボウリング大会、ゴルフコンペの実施